メインコンテンツにスキップ

定員数・在庫数について理解する

サポート担当 avatar
対応者:サポート担当
2年以上前に更新

目次

  • 初めに

  • 定員数・在庫数とは

  • 定員数について

  • 在庫数について

  • 終わりに

初めに

予約の定員数および在庫数を管理することで、予約に制限をかけることができます。

管理方法を理解し、活用しましょう。

定員数・在庫数とは

はじめに、定員数と在庫数について簡単に説明します。

定員数について

1予約枠あたり・1日あたりの予約受付人数を定員数といいます。

画像では、1枠あたりの定員を5人、1日当たりを10人までとしています。どちらの制限であっても以下の数式が成り立つときのみユーザーは予約依頼を送信できます。

定員数 ≧ 予約承認済み数 + 予約依頼の数

  • 定員数で予約依頼送信数を制限することができます

  • 詳しくはこちらをご参照ください。

在庫数について

クリニックで在庫として保有しているメニューの数を在庫数といいます。

  • 詳しくはこちらをご参照ください。

定員数、在庫数はどちらも基本設定ボードで編集ができます。

これらを活用することで、送信される予約依頼数を制限することができます。

終わりに

これで本ページの内容は以上です!お疲れ様でした!

これで定員数・在庫数を利用した予約の制限が出来るようになりました。引き続きよろしくお願い致します!

こちらの回答で解決しましたか?