メインコンテンツにスキップ

時間帯予約 ③ | 在庫数について

在庫管理機能は合計予約数に上限を設定する機能です。 この機能では、自動承認モードoff時の予約依頼に上限は設定されません。 また在庫数は、その時点での残りの予約可能数であり、過去から含めた全体の確定予約数ではありません。

サポート担当 avatar
対応者:サポート担当
3年以上前に更新

予約メニュー作成時に在庫管理機能でありを選択した場合のみこちらの機能が使用できます。
在庫管理機能のあり/なしについてはこちらをご参照ください。
時間帯予約 ③ | メニューの作成と編集 | ヘルプページ (botlogy.com)

在庫数・オプションの設定方法

  1. [時間帯予約] > [予約メニュー] でメニュー画面を表示し、編集したいメニューを選択します。


  2. 種類を追加したい場合、合計在庫数 > [種類を追加する] を選択して、種類を追加します。
    種類を追加すると1つ選択型のオプション(選択肢)になります。

  3. 種類名(種類が複数存在する場合)、単位を設定します

  4. 個数をクリックして、必要な在庫の個数の追加/減少します


  5. [保存する]ボタンを押して反映します。

在庫数が少なくなった時、在庫切れになった時のユーザー側画面の表示

在庫数が少なくなったり、在庫切れになると、ユーザーの予約メニュー詳細画面でその内容が表示されます。オプションが存在するときはオプションごとの在庫数に合わせて表示されます。

オプションが存在するときはオプションごとの在庫数に合わせて表示されます。

新型コロナワクチン以外ののメニューテンプレの場合

在庫数が少なくなったり、在庫切れになると、ユーザーの予約メニュー詳細画面でその内容が表示されます。

オプションが存在するときはオプションごとの在庫数に合わせて表示されます。

在庫状況に応じて以下のような表示がされます。

  • "在庫あり"

  • "在庫わずか"

  • "在庫なし"

在庫が5個以上の時

  • [在庫あり] の表示

在庫が1〜4個の時

  • [在庫わずか] の表示

在庫が0個の時

  • メニュー全体が在庫0の時:

    • [決定する] が選択できません。

  • オプションが在庫0の時:

    • そのオプションが選択できなくなります。

新型コロナワクチンのメニューテンプレの場合

  • 在庫に関する表示はされません。

「予約枠」が残っていなくても「ワクチン在庫」が残っている場合に、「在庫あり」と表示されることで、新型コロナワクチンでは「なぜ在庫があるのに接種してくれないのか」などと一部クレームが
発生したという事象への対応です。

こちらの回答で解決しましたか?