目次
初めに
LINE公式アカウントとは
LINE公式アカウントの管理者権限の共有
LINE公式アカウントマネジャー(LOAM)のログイン方法ご共有
最後に
初めに
Nest診療はLINE公式アカウントと連携した予約システムです。LINE公式アカウントにはクリニックで運用する上で便利な機能が多く存在します。
LINE公式アカウントを効果的に運用できるようになるための準備を一緒に進めていきましょう。
LINE公式アカウントとは
弊社の予約システムNest診療はLINE公式アカウント(LINE Official AccountもしくはLOA)と結び付けたサービスであり、クリニック様には、初めての契約の際、クリニック様ご自身のLINE公式アカウントを弊社よりご準備します。
ご準備させていただいたLINE公式アカウントには、予約機能の他に、アカウント友だち数やターゲットリーチ数などの分析、一斉配信や投稿機能などの集患といったさまざまな機能があり、こちらの機能はLINE Official Accunt Manager(LOAM)というweb上の管理ページから操作することができます。まずはこの管理ページの権限を共有させていただきます。
LINE公式アカウントの管理者権限の共有
共有までのstep
Botlogy側で管理者権限のために発行させていただいた認証用URLをご共有します。
認証用URLは発行から24時間で失効するのでご注意ください。
一回の発行につき一人のユーザーのみ有効です。認証URLは使い回しはできません。
認証用URLにアクセスするとログイン画面が表示されるので、クリニック様側でLINE公式アカウントを管理される方メールアドレスで、businessアカウントを作成します。(すでにビジネスアカウントをお持ちの方は、ビジネスアカウントでログインを選択します。)
作成したアカウントでログイン
権限管理画面にメンバーの名前が表示され、名前の右に[管理者]と表示されていれば追加完了です。 詳しい操作については、こちらをご覧ください。
管理者権限はLINE Official Account Manager(LOAM)より、[設定]>[権限管理]より参照できます
LINE公式アカウントマネジャー(LOAM)のログイン方法ご共有
LINE公式アカウントマネージャーは、弊社のシステムNest診療の管理画面からログインいただく方法がございます。以下ではログイン方法についてご説明します。
➊Nest診療管理画面にログインいただき、[LINE公式アカウント管理画面]をクリック
❷ログイン画面に移動するので、[ビジネスアカウントでログイン]を選択
❸管理者権限の共有させていただいた際にログインいただいたメールアドレスとパスワードを入力すると、LINE Official Account Managerにログインすることができます。
最後に
これで以上です!お疲れ様でした!
これでLINE公式アカウントを運用する準備が完了しました。残りは実際にプロフィール設定や管理者として活用できる機能についてです。引き続きよろしくお願い致します!