この記事は公式ラインの権限の共有方法について書かれています。共有された権限URLの使用方法についてはLINE OfficialAccountManager | 共有された権限URLの使用方法 をご覧ください。
公式ラインの管理権限について
個人のLINEアカウントの所有者は、 LINE公式アカウントの管理権限や運用権限を持たせることによって、その公式アカウントのLINEOfficialAccountManager(管理画面)にアクセスすることができ、アカウントの分析やプロフィールページの編集など、様々な操作を行うことができます。
LINE Official Account Managerの権限を委任されるには、すでにLINE Official Account Managerの管理権限を持っている人から権限URLを発行してもらう必要があります。また、すでに管理者権限を持っているユーザーは、メンバーのリストから権限の変更や削除が可能です。
管理者の権限URL発行・共有方法
権限URLの共有方法はWeb版とスマホアプリ版の二つの方法があります。
以下、LINE Official Account Managerでの操作となります。
こちらへのログイン方法はこちらのドキュメントをご参考ください。
WEB版管理画面から発行・共有する場合
①[設定] > [権限管理] で権限管理画面を開き、[メンバーを追加]を選択します。
②権限の種類「管理者」を選択後、[URLを発行]を選択します。
③表示されたURLを権限を共有したい人にメールやLINEなどで送ります。
スマホ版アプリから発行・共有する場合
①[設定] > [権限] を選択します
(画像は公式ドキュメントから引用)
②権限の種類を選択後、[URLを発行]を選択します。
(画像は公式ドキュメントから引用)
③表示されたURLを権限を共有したい人にメールやLINEなどで送ります。
1アカウントに対して100人までメンバーの登録が可能です。
ユーザーが管理できるアカウントは100個までです。
認証用URLは発行から24時間失効するのでご注意ください。
一回の発行につき一人のユーザーのみ有効です。認証URLは使い回しはできません。
追加されるユーザーも、LINEログインのためのメールアドレス設定をしておく必要があります。
詳しくはこちらをご参照くださいLINE公式アカウント (LINE Official Account Manager) 権限設定マニュアル|LINE for Business (linebiz.com)