LINE公式アカウント認証とは
LINE公式アカウントには「認証済アカウント」と「未認証アカウント」があります。LINE公式アカウントは簡単に開設できますが、開設したタイミングでは全て未認証アカウントであり、LINE社に規定の申請方法により審査を申請し、承認をもらうことで認証済アカウントにする事ができます。
認証をもらうことは無料で、認証をもらうことで友達数の増減やターゲットリーチ数の増減などの分析を行えたり、弊社ではクリニック皆様に認証をもらうことを強く推奨しています。
詳しい情報はLINE社公式ホームページをご参照ください。
審査までのステップ
LINE公式アカウントマネジャーから認証申請を送信します。
具体的な方法はLINE OfficialAccountManager | LINE認証の申請方法を参考にしてください。
①送信後、LINE社で審査が行われます。
クリニック様の方での具体的なアクションはありません。
②審査後、クリニック様の方へ連絡が来るので対応お願い致します。
③LINE社より審査結果の確定メール(クリニック様宛)が届きます。
審査結果別の対応
審査結果が承認だった場合
審査結果が承認であれば、クリニック様の手続きは完了です。以降LINE Official Accountは認済アカウントとして運用いただけます。
LINE社からの審査結果の連絡メールの例(承認の場合)
審査結果が非承認だった場合の対応
LINEの定めるガイドラインに従っているかを見直し修正した後、LOAMより再申請してください。認証の仕方は先ほどのの審査までのステップをご参照ください。
LINE OfficialAccountManager | LINE認証の申請方法 も参照してください。
審査結果が未完了だった場合の対応
審査未完了だった場合、審査未完了メールが届くので、審査未完了メールに従って審査続行の手続きを踏んで下さい。
電話が繋がらなかった、担当者がいなかった、などの場合に審査未完了の取り扱いになります。