メインコンテンツにスキップ

キーワード・クリックリプライを追加してみる

サポート担当 avatar
対応者:サポート担当
2年以上前に更新

目次

  • 初めに

  • キーワードとは

  • キーワードを追加する

  • キーワード入力後のユーザーのLINEトークルーム画面

  • スタッフ相談機能をONにしている場合

  • スタッフ相談機能をOFFにしている場合

  • クイックリプライとは

  • クイックリプライを追加する

  • クイックリプライのプレビュー

初めに

キーワードとクイックリプライを追加することでシナリオ機能をより効果的に活用できるようになります。

キーワード、クイックリプライ機能がどういったものかについてを紹介した上で追加方法について解説していきます。

実際の編集画面を見て、操作しながら確認して頂ければ幸いです。では1つずつ解説していきます。

キーワードとは

シナリオは複数のふきだしから構成されていますが、キーワードとそれに対応させたいふきだしを紐づけることによって、ユーザーが入力したメッセージ内にそのキーワードが含まれている場合に、ユーザーへ候補となるふきだしを表示します。

注意事項

  • 同じキーワードを異なる複数のふきだしに設定することはできません。

  • 同じ意味でも漢字・ひらがな・カタカナの入力などが異なる場合は対応しません。完全に一致するキーワードのみが反応します。

キーワードを追加する

以下の画像のように、キーワードは各ふきだしの編集画面で追加・設定することが可能です。該当のふきだしで使われているキーワードを追加していきましょう。

キーワード追加後のユーザーのLINEトークルーム画面

ユーザーのLINEトークルーム画面において、キーワード入力に対する反応メッセージは以下のように表示されます。

スタッフ相談機能のON/OFFによって表示が異なります。

スタッフ相談機能をONにしている場合

キーワード検索結果ふきだしの[1.頭痛]ボタンをクリックすることで、該当のふきだしが表示されます。

スタッフ相談機能をOFFにしている場合

スタッフ相談機能をオンにしている場合と同様に、キーワード検索結果ふきだしの[1.頭痛]ボタンをクリックすることで、該当のふきだしが表示されます。

クイックリプライとは

シナリオは複数のふきだしから構成されています。その中からよくユーザーが調べる項目や、クリニックとしてよく知ってもらいたい内容のものが、簡単見つけてもらえるとは限りません。

クイックリプライとは、トーク画面の最下部に表示する、返信をワンタッチで行えるボタンです。それぞれのクイックリプライのボタンは、ふきだしと紐づけることができます。

ワンタッチでふきだしを表示させることが出来るので、ふきだしをより多くのユーザーに見てもらいたいときや、該当のふきだしにたどり着くまでのクリック数を減らしたいときに活用しましょう。

最大12個まで設定可能で、ユーザーは横スクロールすることで全てのクイックリプライを選択できます。

クイックリプライを追加する(作業目安 : 5~10分)

クイックリプライの追加方法について、詳しくはこちらをご参照ください

クイックリプライには、ユーザーがクリニックに対して知りたいと思われることが多い項目・単語を採用しましょう。

クイックリプライのプレビュー

クイックリプライを作成したら、ユーザーからはどのように表示されるのか、また正しくふきだしが表示されるかプレビューをましょう。

赤枠で囲んだプレビュー画面のクイックリプライボタンをクリックしてみましょう。設計通りクイックリプライに紐づけたふきだしが表示されることを確認しましょう。

クイックリプライボタンをクリックすると、プレビュー画面内に[ふきだし編集画面へ]ボタンが表示されます。

[ふきだし編集画面へ]ボタンをクリックすると、クイックリプライに紐づくシナリオの編集画面へ移動します。

キーワードとクイックリプライ機能について詳しくはこちらをご参照ください。

終わりに

これで以上です!お疲れ様でした!

これでキーワードとクイックリプライを追加出来るようになりました。次はシナリオ機能の利用目的例や公開事例を紹介します。引き続きよろしくお願い致します!

こちらの回答で解決しましたか?