目次
初めに
通常営業時間とは
通常営業時間の設定を行う (目安時間 : 5~10分)
臨時営業時間とは
臨時営業時間の設定を行う (目安時間 : 5~10分)
終わりに
初めに
ユーザーが送信できる予約希望日時を設定しましょう。
「営業時間」で指定した時間内で時間帯予約枠を設けます。
Nest診療では、通常営業時間と臨時営業時間の2種類が設定可能です。
それぞれについて詳しく説明します。
通常営業時間とは
通常営業時間は、曜日ごとのユーザーが予約依頼を送信できる時間を設定が可能です。
クリニックの営業時間に合わせて通常営業時間を設定する方法が一般的ですが、
予約メニューによっては、クリニックの営業時間と診療の受付時間が異なる場合もあります。必ずしもクリニックの営業時間と一致する必要はありません。
Nest診療では、メニューごとに通常営業時間を設定しますので、どちらの運用にも対応可能です。
通常営業時間の設定を行う (目安時間 : 5~10分)
①[通常営業時間]ウィンドウ>通常営業時間を設定したいメニューのパネル選択ボタンをクリックします。
今回は[テスト1]のメニューパネルで通常営業時間を設定します
②予約希望日時を検討し入力
選択した予約メニューをどの時間帯に受け付けるかを検討しましょう。
検討後、入力を行います。最後に[保存する]ボタンをクリックして完了です。
詳しくはこちらをご参照ください
臨時営業時間とは
通常営業時間の設定では曜日単位で営業時間を設定しました。
臨時営業時間の設定では、特定の日だけ受付時間を変更したり、休業にしたりすることが可能です。
臨時営業時間の設定を行う (目安時間 : 5~10分)
①[臨時営業時間]ウィンドウ>臨時営業時間を設定したいメニューのパネル選択ボタンをクリックすると、〇×ボードが表示されます。
②臨時で営業したい時間、もしくは休業したい時間をボードから探し、〇もしくは✕印をクリックします。
✕印をクリックすると、〇印へ変わります。ユーザーは予約依頼を送信できるようになります。
〇印をクリックすると、✕印へ変わります。ユーザーは予約依頼を送信できなくなります。
詳しくはこちらをご参照ください
終わりに
これで本ページの内容は以上です!お疲れ様でした!
これで営業時間の設定が出来るようになりました。引き続きよろしくお願い致します!