はじめに
問診の回答内容をカルテに反映させるためには、問診の回答確認画面から出力可能な、QRコードをQRコードリーダーにて読み込んでカルテに連携させます。
入力の仕組みは、QRコードに文字情報が含まれており、それをQRコードリーダーにて読み込むことで、カルテのPCに文字情報が入力されるという仕組みです。
推奨QRコードリーダー
推奨バーコードはこちら
設定手順
ペアリング
ワイヤレス2.4Gモードをバーコードリーダーで読み込む
強制ペアリングのQRコードを読み込む
PCにレシーバーを差し込む
音設定
設定したいQRコードを読み込んで音の大きさや振動の設定をする。
その他設定
キーボード設定
国際共通キーボードを読み込んでください。
USBキーボード日本語出力設定
出力インターフェース:Excel/メモ帳TXT を読み込んでください。
(文字化けする場合)IMEを以前のIMEを利用する設定に変更
以前のIMEを利用する設定をお願いいたします。下記の記事を参照ください。
