目次
初めに
利用できるコンテンツリソースを洗い出す目的
コンテンツリソースの例
最後に
初めに
シナリオ作成担当者が決まったので、シナリオ作成・編集を開始する準備も最後になります。
今回はシナリオに使うコンテンツについて、現状利用できるリソースを確認しましょう。
コンテンツというのは、Webページに使っている画像や掲載したい内容の文面などを指します。具体的な例も紹介しますので、このドキュメントを見ながらコンテンツリソースの洗い出しを始めましょう。
利用できるコンテンツリソースを洗い出す目的(作業目安 : 10分)
シナリオの作成・編集を始める前に、現状利用できるコンテンツリソースを洗い出す目的は2つあります。
1つ目は、洗い出したコンテンツリソースを整理しておくことで、作成・編集をスムーズに進めることです。
2つ目は現時点で不足しているコンテンツが明確になり、コンテンツとなる写真を撮影するなどの用意にどれくらい時間がかかるかを知ることです。
コンテンツリソースの例
シナリオに利用できるコンテンツは以下のようなものがあります。
画像
院長先生・スタッフの写真
クリニックの外観
外装
玄関
駐車場
クリニックの内観
待合室
診察室
廊下
処置室
診療説明用の画像
医療機器
URL
クリニックホームページ
Web問診票
HPの内容
診療内容
診療にかかる費用
受診前の注意事項
最後に
これで以上です!お疲れ様でした!
これで利用できるコンテンツリソースの洗い出しが完了しました。残りのアクションは最初に公開するシナリオ第一版のイメージを策定し、作成を開始することです。引き続きよろしくお願い致します!