目次
初めに
スタッフ相談機能とは
チャットでスタッフ相談に対応する方法
終わりに
初めに
クリニックのスタッフさまは、LINEを介してユーザーと直接やり取りができます。また、スタッフ相談機能をオンにしている場合、ユーザーからチャットで質問が来ることがあります。ユーザーから送信された質問についてチャットで対応する方法を理解しましょう。
スタッフ相談機能とは
スタッフ相談機能とは、上でも記述した通り、ユーザーがクリニックスタッフとチャットで会話ができる機能です。クリニックが忙しく、電話がつながりにくい時間でも、LINEでいつでも相談ができるので、ユーザーにとって便利な機能です。
スタッフ相談機能の詳細はこちらをご参照ください
チャットでスタッフ相談に対応する方法について
ユーザーからスタッフへ相談のメッセージが送信されると、 [顧客管理画面] > [ユーザー一覧] タブにおいて、メッセージを送信したユーザーに[要返信]バッジという赤いバッジが付きます。
このバッジには中央に数字が表示されていますが、これはクリニックがユーザーから受信した要返信メッセージの数です。要返信メッセージの対応をする場合は、[要返信]バッジのついた予約をクリックしましょう。
すると、モーダルが表示されます。このモーダルは、右がLINEトーク履歴、左が顧客情報になっています。
トーク履歴を見ると、[要返信]と印が付いたチャットがあることがわかります。これが、要返信メッセージで、クリニックのスタッフに対してユーザーから送信された相談です。
右下のメッセージ入力欄に要返信メッセージに対する返事を入力し(➊)、送信ボタンをクリックします(➋)。最後に、要返信メッセージについたチェックボックスにチェックを入れましょう。こうすると、要返信メッセージが返信されたと判断され、[要返信]バッジは消えます。
(写真は個人情報の保護のため一部白抜きしています)
終わりに
これで以上です!お疲れ様でした!
これでLINEでのチャット対応が出来るようになりました。引き続きよろしくお願い致します!