メインコンテンツにスキップ

順番予約 | 受付メニューごとの発展的な設定を行う

サポート担当 avatar
対応者:サポート担当
2か月以上前に更新

順番予約プラグインでは、受付メニューごとに、予約フォームの内容の設定や順番が近くなったときのLINE通知の設定が可能です。

フォーム設定をする

1. 順番予約 > 受付メニュー > フォーム設定 に移動します。

2. 予約フォーム内の各項目の表示の有無、フォームでの表示文言、入力必須・任意設定、項目の注意書きを設定し、保存ボタンを押します。

LINE通知設定をする

LINE通知設定では、以下の3つのシーンの通知設定が可能です。

なお、通知1通につき、LINE公式アカウントのプッシュメッセージ1通を消費いたします。

名称

LINEへの通知タイミング

呼び出し通知

整理ボード上のチケットの[呼び出しボタン]を押した際にLINE経由の発券の場合はLINEでの通知がなされます。

呼び出し接近通知

順番が○人前になったらLINEで通知というような設定が可能です。

フォローアップ通知

発券日の○日後の△時というような通知が可能です。

通知のイメージ

以下は呼び出し通知のイメージです。LINEで通知が届きます。

呼び出し通知の設定

1. 順番予約 > 受付メニュー > LINE通知設定 > 呼び出し通知 > [新規作成] を押します。

2. タイトル、本文を入力します。アクションボタンを追加する場合は[新規作成]を押すと、ボタンのラベル、アクションタイプ、アクションURLの入力が可能です。

3. 呼び出し通知の"有効にする"および追加した場合はアクションボタンの"表示する"トグルをONにして、[保存する] ボタンを押します。

※1つの呼び出し通知に対して最大5つのアクションボタンの設定が可能です。

4. 呼び出し通知の設定が完了しました。

※1つの受付メニューに対して、呼び出し通知は1つだけ設定が可能です。

呼び出し接近通知の設定

1. 順番予約 > 受付メニュー > LINE通知設定 > 呼び出し接近通知 > [新規作成] を押します。

2. タイトル、本文、通知タイミングを設定します。アクションボタンを追加する場合は[新規作成]を押すと、ボタンのラベル、アクションタイプ、アクションURLの入力が可能です。

3. 呼び出し通知の"有効にする"および追加した場合はアクションボタンの"表示する"トグルをONにして、[保存する] ボタンを押します。

※1つの呼び出し通知に対して最大5つのアクションボタンの設定が可能です。

4. 呼び出し接近通知の設定が完了しました。

フォローアップ通知の設定

1. 順番予約 > 受付メニュー > LINE通知設定 > フォローアップ通知 > [新規作成] を押します。

2. タイトル、本文、通知タイミングを設定します。アクションボタンを追加する場合は[新規作成]を押すと、ボタンのラベル、アクションタイプ、アクションURLの入力が可能です。

※1つの呼び出し通知に対して最大5つのアクションボタンの設定が可能です。

※通知タイミングは、10分刻みで設定が可能です。

3. 呼び出し通知の"有効にする"および追加した場合はアクションボタンの"表示する"トグルをONにして、[保存する] ボタンを押します。

※1つの呼び出し通知に対して最大5つのアクションボタンの設定が可能です。

4. フォローアップ通知の設定が完了しました。

こちらの回答で解決しましたか?