目次
初めに
バグや不具合かもしれないと思ったら
よくある不具合の例
確認していただきたいこと
問題が解決しない場合
終わりに
初めに
稀にシステムにバグや不具合が発生することがあります。もし、バグの場合には開発側で修正を行うためにチャットでのやり取りを行います。一方でバグではない場合もあります。そこでお手数をおかけしますが、バグや不具合かもしれない事象が発生した際にまず確認していただきたい項目や、その後の流れについて説明していきます。
バグや不具合かもしれないと思ったら
不具合の可能性がある場合、システム上の問題かそうではないかを判断するためにも、一度クリニックスタッフさまに確認いただきたいことを以下にまとめました。
よくある不具合かもしれない事象の例
変更した内容が反映されていない
ページが正しく表示されない
設定しているはずの通知が届かない
確認していただきたいこと
上記のような不具合かもしれない事象が発生した場合、まずは以下項目をご確認ください。
❶正しく保存や適用操作を行っているか
設定の変更を反映させるためには、「保存する」ボタンや「適用する」ボタンをクリックし、保存及び適用中はお待ちいただく必要があります。再度試してみていただけますと幸いです。
❷動作環境をご確認ください。
詳細はこちらをご確認ください。
❸通知されるはずのメールボックス側の設定に不備がないか
まずは通知されるはずのメールアドレスにおける受信設定に不備がないかをご確認ください。
❹リロードを行ってみる。
ブラウザのキャッシュがたまっていると、変更した内容が正しく反映されなかったり、エラーが出たりする場合があります。ブラウザを再読み込みしてみましょう。
問題が解決しない場合
上記の項目をご確認いただいた上で解決されない場合にはバグである可能性が高いため、弊社サポート担当までお問い合わせ頂ければ幸いです。
その際に、事象発生日時やお使いのデバイス環境などをお聞きする場合があります。
もし、バグでないことが否定できない場合、開発側に連絡し、修正作業を行いますので、解決までにお時間をいただく事があります。予めご了承ください。
終わりに
これで以上です!お疲れ様でした!
今回はバグや不具合に遭遇した際の対処法として弊社サポート担当から、確認していただきたい項目について説明しました。次は「Product Tourを体験してみる」です。引き続きよろしくお願い致します!